新型コロナウイルス感染拡大の影響に対する学生・教員への支援のため、出版社等が期間限定で無償提供している電子リソースです。
・株式会社プレシジョン
Current Decision Support
<学内からのみ>https://d500652.cds.ai/docs3,000疾患の診断・治療方法を掲載する「今日の疾患辞典」、700症状・所見の診断へのアプローチを掲載する「今日の問診票/診断辞典」、「薬剤情報」を同梱した診療サポートツール。
・サンメディア(ProQuest)
Coronavirus Research Database
<学内からのみ>https://search.proquest.com/coronavirusCOVID-19関連情報の無料アクセス提供(Springer Nature,Taylor & Francis,BMJほか)
<期限>
2021年12月31日まで → 無期限延長 (2021/12/15現在)
・Karger Publishers
臨床トピックを簡潔にまとめたブックシリーズ「Fast Facts」無料公開<学内からのみ。ユーザー登録により学外からも利用可能※>
https://www.karger.com/fastfacts各ブックタイトルにアクセス→Table of Contents→PDF
※自身でユーザー登録・ログインすると学外からも利用できます(学外から登録可能)。
ユーザー登録/ログインは
こちら(新規登録は「Sign up to MyKarger」より)
・医学中央雑誌刊行会
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連情報
https://www.jamas.or.jp/special/covid19/・GIBLIB
オンデマンド医学講義と手術手技動画のストリーミングサービス。講義や手術手技の動画の一部コンテンツを無料公開。
https://watch.giblib.com/all/recent-free-videos・JoVE
COVID-19関連の実験ビデオ等無料公開
https://www.jove.com/coronavirusresource・American Chemical Society
デバイスをペアリングすることで、認証されたデバイスより学外からジャーナルを利用できます。
1.学内からACSサイトにログイン(要個人ID登録)し、ペアリングコードを取得します。
2.発行されたペアリングコードを10分以内にデバイスに入力し、認証させます。
https://pubs.acs.org/pb-assets/images/WebsiteDemo/Pair_a_Device-1583271290557.pdf
その他リモートアクセスの登録方法はこちらから